こんにちは。
【生き方コーチング+カウンセリング】あらため、
【これからの時代の生き方研究ラボ】の 立野博一です。
クリスマスですが、日本各地で大雪が降ってますネ。
あなたのお住いのエリアでは、いかがでしょうか?
私=立野のいる群馬県 赤城山麓(標高500m〜600m)では、
5cmから7cm程度の初雪となりました!
この雪であなたの周りで、大きなトラブルとならないよう、
私も祈ってます。
↓ ぜひ、文末までお読み下さいネ ↓
未だカーテンが付いてない、この家では、、、
さて、この2022年12月内も私は、【激安45万円、築48年の中古1戸建】の、
セルフ・リノベ作業を進めています!
☆☆☆2本のYouTube動画をアップロードしました。ぜひ、ご覧下さい☆☆☆
↓ ↓ ↓
「第15回 未だカーテンが無いからDIYしよう!」からご紹介しますと、
この【激安45万円、築48年の中古1戸建】には、
いまだカーテンもカーテンレールも、設置できていないのです(汗)。
断熱対策としてもカーテンは必要ですから、
まずは準備として、
カーテンレールを取り付ける下地になる板材の準備から、
私は始めました〜。
ここで、国産の自然塗料「いろはカラー」の「神代色(じんだいしょく)」を、今回試してみました!
「いろはカラー」は、桐油、亜麻仁油、蜜蝋、
ロジン(松脂樹脂)、イソパラフィン、無鉛乾燥剤、
顔料(ベンガラ・カーボン・酸化チタン)などを材料とした、
地球環境と住む人の体にやさしい自然塗料です。
全く初めての方でも、ハケやスポンジでこれを塗り、
ウエス(タオル等)で余分な塗料を拭き取るだけで、、、
木の木目を残しながら、和のテイストを感じさせる、
シックな色合いで塗装できるものです。
私=立野も今回初めて「いろはカラー」を試してみたのですが、、、
本当にカンタンに施工できるので、驚きました!
そして普通のペンキと違って、
ゴボウのような植物性の匂いが少しするのですが、
これも悪くない感じです(私にとっては、デス。笑)。
「いろはカラー」のウイークポイントは、
普通のペンキに比べ、3倍以上の価格となっている所。
とはいえ、伸びがひじょうに良いものですから、
出来る限り伸び広げるように塗れば、、、
最少0.8Lの缶でもかなりの面積を塗れます。
そして神代色(じんだいしょく)の他にも、
紅殻(べにがら)、飴色(あめいろ)、
栗皮茶(くりかわちゃ)、鳶色(とびいろ)などなど、
和風の、魅力的な色彩が沢山揃っていますので、
ひじょうに興味深い自然塗料です。
【参考HP】いろはカラー(アールジェイ株式会社)https://www.rj-wax.com/product/281
天井まである本棚、どうですか?
もしも、「天井まである本棚/壁面収納」を自分の手で作れたら、、、
あなたはどのように感じますか??
私=立野は、「図書館の書庫で、天井まである本棚と本棚の合間に、
布団を敷いて眠るのが夢」という人間ですので(笑)、
今回、自分にとって「最高の居場所」を作るにあたって、
「天井まである本棚/壁面収納」はマストなのです!
もちろん、本が大量にありさえすればイイーー
というわけではないですヨ。
私の場合は、引越てきた本や書類の段ボール箱が山積みでして、
本棚を作らなくては、毎日の暮らしもままならないのです(汗)。
→このダンボール箱全てに、本が詰まってます→
そして今は、【これからの時代の生き方研究ラボ】として、
この場所を作って行く予定でもあり、
さまざまな「生き方」についての書物を、
「天井まである本棚/壁面収納」に集めて行きたいのです。
そして「天井まである本棚/壁面収納」を、こんなステップで制作しました
・ステップ1:設計図を(自分なりに、デス)作る
↓
・ステップ2:ホームセンターで、設計図通りに合板(厚さ12mmのコンパネ)をカットしてもらう。
↓
・ステップ3:「枠組みクランプ」で板材を組み、木ネジで接合する。
↓
・ステップ4:背板も同じ合板(厚さ12mmのコンパネ)を木ネジで接合し、
高さ1800mm×幅900mmの本棚を組みあげる。
↓
・ステップ5:カーテンレール下地と同じく、
自然塗料「いろはカラー」の神代色で塗装する。
↓
・ステップ6:本棚の上に、天井ギリギリまでの高さの上置きを、
本棚と同じ材料、同じ塗装で追加制作する。
↓
・ステップ7:2日間乾燥させて、「いろはカラー」の色を落ち着ける。
実際、板材の角を90度で正確に「角合わせ」するのは、
結構難しい作業です(汗)。
これが今回、「枠組みクランプ(ハピデコ)」を活用することで、、、
超不器用な私でも、サクサク簡単に本棚DIYできました!!
「枠組みクランプ」も、DIY初心者には画期的なアイテムでしょう。
これがあれば、チョットした箱物家具や本棚を、
ストレスフリーでDIY(自分で手作り)出来るようになります!
「枠組みクランプ」も、ナカナカ素晴らしいツールです。
今回のセルフリノベ・DIYまとめ
まとめますと今回の【激安45万円、築48年の中古1戸建】セルフ・リノベはーー
・リビングルームのカーテン設置のための、
カーテンレール下地の塗装と設置、
カーテンレール設置。
・「天井まである本棚/壁面収納」として、高さ1800mm×幅900mmの本棚と、
天井ギリギリまでの高さの上置を、制作・塗装しました。
こうした中で、国産自然塗料「いろはカラー」と、
「枠組みクランプ」がひじょうに役立ち、興味深いです!!
今の時代はこうした、DIY初心者、
私のように超不器用な人、そして女性でも、、、
DIYやリノベしやすくなるツールや建築資材、塗料が、
いろいろ開発されています!!
こうした「便利ツール」や建築資材を活かせば、、、
きっとあなたも自分の手で家作りやDIY出来ますよ!!
「これからの時代の生き方」としても、
自分の手で、「自分にとって最高の居場所」を作って行くことは、
オススメ出来ます!!
いかがでしょうか?
【参考HP】いろはカラー(アールジェイ株式会社)https://www.rj-wax.com/product/281
【参考HP】枠組みクランプ(ハピデコ)https://www.hapideco.jp/shop/products/detail/1407
今後のセルフ・リノベ予定は
今後のセルフ・リノベ予定としてはーー
☆5.5畳の自然光の入るキッチンも、使いやすく整備したいです。
心地よく料理できるキッチンにしたい。
さらには、、、
☆カーポートをDIYして、カーポートの屋根に太陽光発電を設置する。
☆愛車のスズキ エブリィ・ワゴン(「ザ・コクーン」と命名しました)の
ルーフにも太陽光発電を設置する。
☆小さな自家用畑を作る
但し、周辺に猪、鹿、ニホンカモシカ、
もしかしたら月の輪熊も出現しているので、
獣害対策も必須。
☆現状では周囲のドングリ林が茂り過ぎて、日差しが入りにくい状態ですから、
屋根にかかっている木の枝だけでも、カットする。
☆そして、キッチンの吹き抜け部と、屋根裏部屋の断熱リノベ。
屋根裏は、構造柱が斜めに立てられていて、
屋根裏も45度位の傾斜なので、
これは結構難しい断熱リノベとなりそう。
とはいえ、ここまでやりきらないと、
家全体の断熱リノベは完了しないのです。
などなど「セルフ・リノベしたいこと」は、まだまだ沢山あります(汗)。
「セルフ・リノベ」は「これからの生き方」としてひじょうに大切
今この時代、100万円以下、もしかしたらゼロ円でも、中古1戸建をゲット出来るようになってます!!
これをセルフでリフォーム、リノベーション、DIYすれば、
誰でもお金をあまりかけないで、持ち家を確保できるようになります!
「これからの時代の生き方」として、
激動の現代をサバイバルする方法として、
これはとてもお薦めできます!!!
そして、エネルギー危機を考えれば、
これから電気代、ガス代が値上りすることは当然予想されますし、
最悪の場合、
ロシアによるウクライナ侵略戦争の長期化や、中国と台湾の関係を考えれば、
日本に原油やガスの輸入が1時的にストップする可能性すら、
あるかもしれません。
そうした意味で、個人レベルの生活防衛としても、
「断熱リノベ」はこれから多くの人々が取り組まなくてはならない作業ーー
となるはずです。
こんなに不器用な私でも出来ているのですから、
きっと初心者でも、女性でも、誰でも出来るでしょう!
【これからの時代の生き方研究ラボ】では、
☆100万円以下で中古1戸建を購入して、自分でリノベーションする生き方
☆映画を手掛かりに、「生き方」「人生」を学ぶ
☆本を手掛かりに、「生き方」「人生」を学ぶ
ーー3つの角度から「これからの時代の生き方」をご提案しています!
☆☆☆【激安45万円、築48年の1戸建】をリフォーム+セルフリノベする過程を、
YouTube動画で制作・ご紹介してますので、ぜひぜひご覧下さい☆☆☆
あるいはEメールまたは電話で気軽にご連絡下さい。